Quantcast
Channel: com2のブログの様なやつ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 210

Fire Fly飽きた

$
0
0
自作1WPPアンプのFireFlyなんですが、もう飽きてしまって全く弾かなくなってしまいました。

もう、YAMAHAのTHR-5がお手軽過ぎてこればっかり繋いでます。

エフェクター使う時はソリッドのHIWATTだし、でかい音出す時はMusicmanだし。

NanoHeadクローンとかJJSとかBlackstarも弾いてないな~。

つまりチューブアンプを弾いてない。
あ、6GW8シングルアンプもありました。(こいつは少しだけ改造予定です)


いい音出そうとするとそれなりに音量が必要なんですが、こいつら家弾きするには結構爆音です。


でもやっぱりチューブアンプがいいなーって事で、FireFlyをバラして作り直す事にしました。


マスター付きのハイゲインで、エフェクター要らずなのがいいなって事で先ず思い浮かんだのがパラシングルHeavyWaterなんですが、折角のハモンド125Bなのでプッシュプルがいいです。

そこで、いいのが見付かりました。
ドイツのTubeTownというサイトにあったLummerland Expressというアンプ。

確かFoxyさんも作られてて、中々のハイゲインだったそうです。

プリはご存知ケンフィッシャーさんのTrainwreckっぽく、PK分割して12AU7のプッシュプルな1Wちょいチューブアンプです。

Trainwreckってのがそそられます。

電源はまあ適当に作るとして先ずは回路図通りに組んでみて、そこから自分好みに調整してみたいと思います。



という訳でこれを

イメージ 1



(しかし酷い配線)



こうして

イメージ 2



ラグを立てただけでもう眠くなったのでおしまい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 210

Trending Articles