Quantcast
Channel: com2のブログの様なやつ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 210

RAT Mod まとめ

$
0
0
イメージ 1

うちのパソコン、soundcloudに繋がらなくなりましたよ。

とほほです。

iPhoneからリンク拾って来て貼付けてみてますが聞けます?

前半がノーマル、後半がMod、を2回繰り返してます。





決してノーマルも悪くないのです。ゲイン12時位までは。

でもですね、これはオーバードライブです。

わざとらしい位に800Hz辺りを持ち上げてます。

フロントシングルだと、あれ?TS?って感じの音ですね。

気に入りました。

イメージ 2


変えたのはこの辺。

そんなに大きくは変わってないですが、クリッピングの場所を変えるのは凄く効果が出ますね。

元のクリッピングも残して、スイッチで色々変えられる様にするのが楽しいかと思います。

が、穴をあけるのが大変なので今回は決めうちです。

電源に直列のR1ですが、真っ黒に焦げてました。

さすがジャンク。なんだろう、どこかショートでもさせたのでしょうかね。

手持ちの都合で22Ωです。ジャンパーでもいいんでしょうね。


信号ラインの電解コンデンサを無くしてフィルムにしてやると硬めになりますね。

ゲインを上げていっても潰れすぎずに芯が残る様な感じでとてもよろしい^^


以上、ご参考まで。

もう1個も弄っちゃう事にします。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 210

Trending Articles